タイルクラフト
ハピハグのタイルクラフト講座は、初心者OK、お子さま連れOK♪
【レッスン開催日】
●12月17日(火)10:30~12:30●
【先着4名様】
<ハピハグサロン(自宅教室)>詳しい場所はコチラ
●1月23日(木)10:30~12:30●
【先着4名様→残席3名様】
<ハピハグサロン(自宅教室)>詳しい場所はコチラ
☆ご予約時に作りたい作品のご希望をお知らせください☆
☆上記以外の日程、HPに掲載以外の作品を作りたい、などのご希望も伺います。お気軽にご相談下さい☆
●対象:女性の方であればどなたでもご参加いただけます
●持ち物:服が汚れるのが気になる方はエプロン、お子さまのお気に入りのおもちゃ、オムツなどのいつものお出かけセット
お子さま連れOKですが、託児はありませんので、講座中お子さまがおケガなどされませんよう、ご注意ください。
ご予約&お問合せはコチラ
レッスン・コース
ファーストシューズケース
みなさんは、お子さまのファーストシューズ、その後、どうされていますか?
下駄箱に眠ったまま、どこにいったかすでに分からない…。
いろいろな方がいらっしゃると思います。
そこで、私からはこんな提案♪
ファーストシューズを飾ってみませんか?
●レッスン開催日:上記レッスン日からお選び下さい
●レッスン所要時間:約2時間半
●レッスン料:4,800円(材料費、接着剤、目地材など全て込み)
文字は2種類から選べます。
1.木製(上記の靴ありの画像の文字)→1文字につき220円の追加料金が必要です。
どの文字が必要かはレッスン日の10日前までにお知らせください。
2.コルク素材(下記の靴なしの画像の文字)→追加料金なし
タイルの色味はお選びいただけます。
また、デザインのアレンジも可能。私がアドバイスさせていただきます。
シューズを置く前の状態は、こんな感じです↓
フレームのサイズは22cm×22cm×8cm、タイルを貼りますので、内径の高さは7cmほどになります。
撮影の都合上、画像では外しておりますが、完成品は正面にアクリル板が入ります。
かかとに高さのある靴の場合は、フレームの四隅にタイルを貼っていただき、その上にアクリル板を乗せて接着剤(乾燥後透明になります)で貼っていただくこともできます。
※タイルの貼り方である程度の高さは調整できます
「まだ子供がファーストシューズを履いているけど(もしくはまだ履いてもいないけど)、先にケースを作りたい」という方も制作いただけます。
お子さまがファーストシューズを履けなくなってから、ご自身で市販の接着剤を使って、ケース内に貼りつけて下さい。
ご不明な点がありましたら、お気軽に下記よりお問合せ下さい。
お子さまが一生に一つしか持たない“ファーストシューズ”。
ママの手で、ぜひ素敵に飾ってあげてください(^^)
ご予約&お問合せはコチラ
<基本コースの作品>※レッスン料は材料費など全て込み
☆コースター(2枚組)
レッスン料:2,000円
☆鍋敷き
レッスン料:2,200円
☆時計
レッスン料:3,800円
☆ミニテーブル
レッスン料:2,800円
☆写真立て(画像左) ☆小物入れ(画像右)
写真立て(サイズ15.5cm×15.5cm)レッスン料:2,800円
小物入れ(サイズ10cm×10cm高さ 6.6cm)レッスン料:2,800円
ご予約&お問合せはコチラ
●レッスン料:2,500円(ベース以外の材料費&受講料込み、レッスン後のハーブティー付き)
☆ベースを教室で用意することも可能です。その場合は、ベース購入にかかった費用を実費でいただきます。
ご予約&お問合せはコチラ